- 10月
- 2024年11月
2019.03.30
このトリログの中でもアクセスランキングの上位にいつも入っているのが「Apple WatchのECG機能をなんとか使う方法をいろいろ考え、検証してみた結果(追記あり)」という記事です。
Apple Watch Series 4の目玉機能のひとつであるECG機能は、日本の法制度により使用ができないようになっていますが、それをアメリカで購入したApple Watchを使うと使えるという話を書きました。やはり、日本中でこの機能を使いたいという方がいるようで、アクセスが高い原因なのだと思います。
その後、watchOSのアップデートにより地域を見るようになるという噂が流れており、正式リリースの際には人柱になって試してみるしかないと思っていました。その後、上記記事のコメントでもセットアップ時に弾かれてしまったというご報告をいただいていたので、不安が募ってきましたが、ここはもうやってみるしかないとトライしてみました。
watchOSを5.2にアップデートしてから、恐る恐るECG機能を起動してみると、あっさり起動することができ、当然そのまま測定をする事もできました。このことから、1回セットアップしたApple Watchは問題ないことが判明しました。
ちなみに、前回の記事でもご紹介した友人のVintage Computerがしっかりとした検証記事を書いてくれていたので、ここでご紹介しておきます。
VC社長日記:Apple Watch 心電図機能とiOS 12.2
1. iOS 12.2 正式版では、初期設定時に位置情報を確認し、対象国でなければセットアップできないのか。
やはり正式版にも搭載されていました。米国外でセットアップしようとしても、以下の表示がされて心電図機能は利用できません。2. 既に、iOS 12.1.xで初期設定済みの場合、iOS 12.2にアップデートしても問題ないのか。
問題ありません。そのまま心電図機能が利用できます。3. 既に初期設定済みの場合、iPhoneを初期化しiOS 12.2で再設定しても問題ないのか。
問題ありません。設定済みの情報が iPhone側に保存されているのであれば、位置情報が使用されそうですが、そうなりません。4. 既に初期設定済みの場合、Apple Watchを初期化しiOS 12.2で再設定しても問題ないのか。
問題ありません。設定済みの情報が Apple Watch側に保存されているのであれば、位置情報が使用されそうですが、そうなりません。
ペアリング後ののセットアップは「バックアップから…」と「新しいApple Watchとして…」
の選択肢がありますが、どちらでも問題ありません。5. 既に初期設定済みの場合、iOS 12.2で別のApple IDで設定しても問題ないのか。
これは、1と同じになり、心電図機能を利用できません。
これらの結果より、 初期設定済みの情報はiCloud側に保存されており、iCloud側に初期設定情報が保存されているかどうかが鍵となると推定されます。6. ECGがすでに利用可能な場合、Watch OS 5.2 にアップデートしても問題ないか。
問題なく利用できています。
私の例は2と6に該当するということになりますので、この検証でも問題ないとされています。このように、サービスとして実施しつつも、何か状況が変わったらすぐにしっかりと検証して公開し、そして新しくサービスを継続する努力(アメリカでセットアップして発送することを検証中とのことです)をしてくれるところで購入するのが安心ですね。
★
ECGを使えても使えなくても、Apple Watchの保護などいろいろ製品がありますので、ざっとご覧ください。
追記(2019.4.7):watchOS 5.2アップデートにより「香港およびヨーロッパのいくつかの地域で、Apple Watch Series 4の“心電図” Appを利用可能」となっています。
現時点では「オーストリア、ベルギー、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、グアム、香港、ハンガリー、アイルランド、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、プエルトリコ、ルーマニア、スペイン、スウェーデン、スイス、英国、米国、アメリカ領ヴァージン諸島」で使用可能という案内になっています。
実際に、友人の人柱志願の方が香港のApple Storeで購入したApple Watchを、日本で購入したiPhoneと通常使っている日本のApple IDにおいてセットアップしたところ、心電図機能が使えたと報告してくれています。なお、購入時にはwatchOS 5.1.3だったようで、これだと香港では使えない仕様なのでwatchOS 5.2にアップデートしたところ、ヘルスケアアプリを起動したところ心電図機能のセットアップ画面になったとのことでした。現在は、アメリカ同様にセットアップ時のGPS情報を見ているようなので、香港にいる間にセットアップすれば使えるようになるようです。
追記(2019.5.15):watchOS 5.2.1にアップデートしても特にECG機能に影響はないようです。ECG機能はクロアチア、チェコ共和国、アイスランド、ポーランド、スロバキアで利用可能になったということです。今後も、マイナーバージョンアップについて確認していく必要はなさそうなので、何か問題などあったら別途記事にしたいと思います。
追記(2019.7.24):watchOS 5.3にアップデートしても、特にECG機能に影響はありません。ここらへんの状況から見ると、一度ECG機能をリリースした場合、後からそれを削除するということはないのだと思います。
- “トランシーバー” Appの修正を含む重要なセキュリティアップデートが提供されます
- Apple Watch Series 4の“心電図” Appが、カナダおよびシンガポールで利用可能になりました
- 不規則な心拍の通知が、カナダおよびシンガポールで利用可能になりました
追記(2019/9/22):Apple Watch 5を購入して試した記事を公開しました。「Apple Wach ECG機能を追いかけるシリーズ(日本で購入したApple Watch 5) | トリニティ」
★
「Apple WatchのECG機能」関連記事
▶ Apple WatchのECG(心電図)機能を日本でも使用できる方法(まとめ編)
▶ Apple Watch ECG機能を追いかけるシリーズ(日本で購入したApple Watch 5)
▶ Apple WatchとwatchOS 5.2と日本におけるECG機能の利用について【追記あり】(本記事)
▶ Apple WatchのECG機能をなんとか使う方法をいろいろ考え、検証してみた結果【追記あり】
あわせて読みたい
このブログを書いたスタッフ
プレジデント
ほっしぃ
音楽からMacの道に入り、そのままApple周辺機器を販売する会社を起業。その後、オリジナルブランド「Simplism」や「NuAns」ブランドを立ち上げ、デザインプロダクトやデジタルガジェットなど「自分が欲しい格好良いもの」を求め続ける。最近は「24時間365日のウェアラブルデバイス|weara(ウェアラ)」に力を注いでいる。
コメントを投稿
ログイン
登録
ログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。
コメントを投稿するにはログインしてください。
コメント
2019.04.09 22:55 #12792
#12792への返信
2019.04.09 22:55 #12792
初めまして。とても有益な情報をありがとうございます。
4月7日追記部分で気になった部分があり質問させてください。
香港版Apple Watchと日本のiPhoneでのペアリングで可能だったとのことですが、watchOSは5.2でなければ香港版に対応していないのはわかりましたがiOSはどうだったのでしょうか。iOS12.1xと香港版watchOS5.2の組み合わせで、香港国内でペアリングをすると可能という解釈でよろしいでしょうか。
2019.04.11 14:23 #12882 ほっしぃ
#12882への返信
2019.04.11 14:23 #12882 ほっしぃ
souichi60さん、コメントありがとうございます。
iOSのバージョンは12.2だったということです。元々、Apple Watch Series 4はiOS 12以降のみのサポートなので、それ以降であればペアリングができるはずだと思いますが、今回のApple WatchのwatchOS 5.2の仕様変更とどのように関わっているのかは不明です。
2019.04.13 20:19 #13020
#13020への返信
2019.04.13 20:19 #13020
ほっしぃさん お返事ありがとうございます!日本国内で心電図が使えるようにペアリングする方法はなかなか難しくなってきた印象ですね。
2019.04.19 18:42 #13483 ほっしぃ
#13483への返信
2019.04.19 18:42 #13483 ほっしぃ
souichi60さん、コメントありがとうございます。
本来は、日本においては医療機器として認定されなければ使えない機能ですので、制限されるのは当然です。その意味で、抜け道を使っているのであまり文句は言えませんね。今回のwatchOS 5.2でかなり多くの国で解禁されているのですから、日本でも正式に使用できるようになってほしいものです。
2019.05.03 15:21 #14209
#14209への返信
2019.05.03 15:21 #14209
はじめまして。
ECG機能に興味を持ち、貴社のHPを拝見し、香港まで購入へ行こうと考えております。
リクエスト頂ければレポートも対応いたします。
1点教えて頂きたいのですが、ECG機能がオープンになっている国へIphoneを持参し、AppleWatchを購入し、滞在中にペアリングをすれば使えるとの理解で良いでしょうか?
通信環境は保持した状態で対応予定です。
2019.05.03 23:34 #14218 ほっしぃ
#14218への返信
2019.05.03 23:34 #14218 ほっしぃ
chancetakaさん、コメントありがとうございます。
香港まで購入にしに行かれるのですね。すごい行動力ですね。個人的観測として、日本での解禁はかなり望み薄だと思っています。
ご質問の件、大前提として私はAppleのサポートではないですし、今回の話は当然Appleの想定外の方法ですので、確固としたことは言えずにすべて経験からの推測を書いているということをご理解ください。私自身が何かを保証することもできません。
その上で、香港を前提に考えると、watchOS 5.2以前であれば、5.2にアップデートし、香港内でiOS 12移行が搭載されたiPhoneをペアリングすることでECG機能が使えるようになる「はず」です。実際に友人がそれで成功したのを確認しています。成功しましたら、念のためお知らせいただけると、さらに経験値が増えますのでありがたいです。
2019.05.11 06:09 #14655
#14655への返信
2019.05.11 06:09 #14655
承知致しました(^^)
5月中に訪問予定ですので、またご報告いたします。
2019.05.11 15:18 #14674 ほっしぃ
#14674への返信
2019.05.11 15:18 #14674 ほっしぃ
chancetakaさん、コメントありがとうございます。
はい、お気を付けて。上手くいくと良いですね。
2019.05.26 06:37 #15435
#15435への返信
2019.05.26 06:37 #15435
こんにちは。
香港まで行ってきました!
Apple watch 4を購入し、自分のiPhone7とペアリングを試しましたが、心電図機能は使えませんでした。
サブ機をサブIDで持って行っていたので試してみましたが同様にダメでした。
サブ機をリセットし居住地を香港にし、日本の電話番号でIDを登録してみたところ、スマートウォッチアプリのバージョンUPがやり直しになった為、香港空港のボーディングタイム中にインストールが終了!
そして、ECG機能が観れるように。
ところが、ECG機能の最初のセッティングが飛行機上での作業のため中途半端となり、今現在、最初のアップルウォッチ上のデジタルハートを使う作業から先に進めなくて…
ここまでで分かった事は
①香港でのApple Watch購入&セッティングだけでは駄目な事がある
②セッティング時の位置情報と居住地を観ているのでは?
2019.05.26 17:54 #15436 ほっしぃ
#15436への返信
2019.05.26 17:54 #15436 ほっしぃ
chancetakaさん、コメントありがとうございます。
いろいろと苦労されたようですね。Apple Watchのバージョンはいくつだったでしょうか? 香港の場合には、買ったままだとバージョンが古いためECG機能が使えません。条件としては、watchOS 5.2以降、かつiPhoneのロケーション(居住地まで設定するかは不明でした)が香港であることだと思います。これまた状況証拠だけでいうと、一度ペアリング情報がサーバーに登録されると、端末をリセットしても元に戻すことができませんので、失敗したApple IDでは、そのApple Watchはずっと使えないということになると思います。
そして、結果として日本に戻られたのだと推測しますが、現時点でも使えない状態でしょうか? 当ブログをきっかけに失敗してしまったというのはとても残念です。
2019.05.26 21:08 #15437
#15437への返信
2019.05.26 21:08 #15437
なるほど!
勉強不足で、Apple Watchのバージョンを更新せずに対応した事が原因かもしれません。
予備IDの予備iPhoneを持参してましたので、そちらで香港にて仮稼働、先程AED機能が使えるようになりました(^^)
2019.05.26 21:55 #15441 ほっしぃ
#15441への返信
2019.05.26 21:55 #15441 ほっしぃ
chancetakaさん、コメントありがとうございます。
watchOSは初期のリリースでは香港が対象国ではなく、5.2以降から対象になったので、その影響があると思います。5.1時代にはアメリカでしか使用できない仕様だったので、ロケーションがアメリカでないといけなかったのです。
流れとしては、Apple Watchのバージョンアップをしたので、ペアリングしてECG機能が使えるようになったということなのではないかと思います。
結果として、お望みのECG機能が使えるようになったということで、良かったです。
2019.07.02 04:22 #17812
#17812への返信
2019.07.02 04:22 #17812
ほっしいさん、初めまして。参考にさせてもらっております。
海外を行ったり来たりしているので、AppleWatch4を買ったら、是非SUICAもECGも使えるようにしたいと思っています。
思うに、次のようにすればできるかも!と考えていますが、どうでしょうか。
⑴日本で日本版のWatch4を買う。
⑵初期設定をせずにアメリカに持ち込む。
⑶iCloudの居住地域をアメリカに変更する。
⑷そこで初めてアメリカで日本版iPhone7+とペアリングさせ、初期設定する。
全て自己責任でトライしてみようとは思っていますが、ご意見頂けたら幸いです。
nagapract
2019.07.02 11:22 #17818 ほっしぃ
#17818への返信
2019.07.02 11:22 #17818 ほっしぃ
nagapractさん、コメントありがとうございます。
正直なところ、私がトライして成功した初期の頃とシチュエーションが変わっているところがあり、なかなかどれが正解か分からない状況ではあります。
以前は、アメリカで売っているApple Watchであること、というのがECG機能を使う条件でした。しかし、その後には対象国が増えて、対象国で購入したApple WatchでもECG機能が使えるようになり、どこで売っているものなのかはあまり関係なくなったように思います。私自身、情報収集をしていないので、日本から持って行った新品のApple Watchが対象国(アメリカや香港など)でペアリングすることで使えるようになるのかの情報が無いです。
可能性としては、対象国で販売したApple Watchのシリアル番号をAppleが把握していて、対象のシリアルのみに対してECG機能が使えるようにしているということがあります。これはnagapractさんにとってはリスクですね。ECG機能をメインに考えてリスクを減らすならば、アメリカでApple Watchを購入する方が良いと思います(Cellularモデルは日米で異なるので、GPS版が良いです)。これであれば、確実にECG機能も使えて、日本でも技適が通っているモデルなので使えます。こちらはリスクがほとんど無いと思います。日本から持ち込みのiPhoneはできる限り、現地SIMを挿す、現地でネットワークに繋げて位置情報をアメリカにしておくなどはしておくと良い気もします(繰り返しますが、私のトライしたときには位置情報は無関係でした)。
nagapractさんの方法でもECG機能が使えるのかについては興味がありますが、上記のようにリスクがありますので、ご自身で判断される方が良いですね。いずれにしても、もし良ければご報告ください。
2019.07.02 11:42 #17819
#17819への返信
2019.07.02 11:42 #17819
ほっしいさん、早速にご返信ありがとうございます。
もちろん自己責任でトライしたいと思っておりますので、リスクは承知の上です。
確かにシリアル番号での制限があるかもしませんね。
ところで、今、ドイツにおります。ドイツもECG使える国です。
ECGを優先し、Felicaを諦めるのであれば、アメリカで買ってもドイツで買っても同じと思いますが、ドイツで売っているWatchが日本の技適を通しているかどうかはどこで見ればわかりますでしょうか?もしご存知でしたらご教示頂けると幸いです。
次回のアメリカはごく短期間ですので、Shopに寄っている時間が取れないと思います。
私のiPhone7+はもともとSIMフリーを買っていまして、それぞれの国では必ずその国のSIMを入れて使っています。(ドイツでもかつてはドイツのパスポートが無くてもSIMのアクティベートができました。その頃に入手したものです。)
こちらにいる間はiCloudの居住地域選択もドイツにしています。
年齢的にECGを重視したい気持です。SuicaはiPhoneでも使えますし。。。。。
リスクを取って日本で買うか、ドイツまたはアメリカで買うか。。。
悩ましいですね。
2019.07.02 12:46 #17820 ほっしぃ
#17820への返信
2019.07.02 12:46 #17820 ほっしぃ
nagapractさん、コメントありがとうございます。
私の理解では、Apple Watch 4はGPSモデルあれば世界共通だと思いますので、ECGを使えるように海外で購入しても、日本でSUICAなどのApple Pay対応支払いサービスを使えます。ドイツで販売されているのが、下記の型番が日本で販売しているものなので、これと同じであればドイツで販売されているApple Watchと日本で販売されているApple Watchは同じだということになります。そうすると、技適の問題やApple Payの問題は無いと思います。メーカーの公式見解ではありませんし、どの時点での情報かによって変わる可能性がありますので、あらかじめご理解ください。
Apple Watch Series 4 (GPS)
40 mm ケース (モデル:A1977)
44 mm ケース (モデル:A1978)
ソース:Apple Watch の見分け方
P.S.
ECG機能ですが、正直にいえば、自発的にある一定の時間で30秒制止して測定することをルーチンとしないと意味がないので、なかなか続けられないと思っています。実際、私もほとんど使っていません。結果表示も、特に面白いことがなく、続けていくモチベーションがなかなか保てないです。
2019.07.02 13:38 #17821
#17821への返信
2019.07.02 13:38 #17821
ほっしいさん
繰り返しのアドバイスをいただきありがとうございます。
技適の件、お手数をおかけしましてすみませんでした。
大変助かります。
色々調べると、海外製スマホやスマートフォンなどを、技適なしでも使用認可するべきとの政府内意見もあるらしく、法律改正はまだされていませんが、グレーゾーンらしいです。
なるほど、ECG機能も使いこなすのには使う側でのルーティンが必要なのですね。
知りませんでした。ECGが無くても転倒検知や脈拍低下での緊急通報はあるようだし、
お若い方や体に自身のある方ならば不要かもしれませんね。
あまり悩まずに日本で買い、それをそのままアメリカに持ち込んでイニシャルしてみる、という当初考えたやり方の人柱になるのがいいのかもしれません。
もう少し悩んでから決めます。こういうあれこれの時間が楽しいのかも。
お付き合いしていただきありがとうございます。
結果はまた報告します。
2019.07.02 15:56 #17822 ほっしぃ
#17822への返信
2019.07.02 15:56 #17822 ほっしぃ
nagapractさん、コメントありがとうございます。
技適の件ですが、私がご提案した形で、日本と同じ型番のものを購入するのであれば、日本で使用するための技適は取得済のApple Watchとなりますので、その面におけるご心配は必要ありません。現時点においても、グレイではなくホワイトです。
ECG機能については、私の個人の感想を書きましたので、人それぞれ健康状態も異なるため、そういう人もいるな、くらいに捉えていただければと思います。
私は割と悩まずに買ってしまうタイプですが(それで失敗もあります)、悩むのも購入プロセスとして楽しめるという面もありますよね。
結果、教えてくださいね。
2019.07.20 19:52 #18545
#18545への返信
2019.07.20 19:52 #18545
報告
日本で買ったAppleWatch4をアメリカで初期化してみました
やってみました。
日本のAppleStoreから購入したWatch4を、初期化せずにアメリカに持ち込み、そこで、iPhone7+の「地域と言語」設定で「アメリカ合衆国」「日本語」を設定し、AppleMapの現在地表示でアメリカの現在地が出ている状態 で
AppleWatch4の電源を入れ、連携を始めました。
結論から言うと、この時の一連の初期化の流れの中に、ECGの設定は出てきませんでした。やはりダメみたいです。
この時、SUICAの設定も出ませんでしたので、二日目に地域設定を日本に切り替えてみたら、SUICAの設定はできました。
つまり、日本で買ったWatch4はアメリカで初期化しても、ECGも使えない、そのままではSuicaの設定メニューも出てこないという中途半端な状態になっていました。
いろいろ考えましたが、私のAppleIDは日本の住所であり、日本発行のクレジットカードと紐付いています。もしかしたらこの辺が、初期化が日本人のモードで進行した理由かもしれないな、と思っています。
今からでもアメリカのAppleIDを新規作成してリセットしてから初期設定をしなおせば、それは「アメリカの友人にAppleWatchを譲った」ような状態になります。もしかしたらそのIDではECGが出るかもしれないな、とは思いますが、そうしても接続先を日本のApppleIDに戻したところで昨日のフィルタリングがされてしまうかもしれません。この辺は推測の域をでませんし、これからアメリカのIDを取得しようとも思いませんが、まずは私が想定していた「日本で買ったWatch4をアメリカで初期化する」という方法ではECGは使えないようだ。という結果になりましたのでご報告します。
私自身としては脈拍と脈拍変動が出ていてますし、脈拍の高・低でもアラームが出せるようなのでとりあえずは良しとします。深呼吸の管理なんかも面白いですね。
日本で最強のSuicaが使えることは捨てがたいです。
機能が豊富で使いこなしに時間を要しそうです。
以上です。
2019.07.21 11:36 #18556 ほっしぃ
#18556への返信
2019.07.21 11:36 #18556 ほっしぃ
nagapractさん、コメントありがとうございます。
日本で販売しているApple Watchは、今のところはECG機能が使える対象国に持ち込んでもダメだということが判明しましたね(残念でした)。まずは、最低限、対象国で購入したApple Watchであるというのが大前提にありつつ、さらに「OSがwatchOS 5.2以降である」「初めてペアリングする」「iPhone側が対象国になっている(ここの条件が曖昧です)」あたりだということですね。
最後の条件は、居住地などの設定まで変えるのか、単にロケーションで対象国になっているのか、マップを一度立ち上げるなどしたり、時計が現地時間になっているか、現地のWi-Fiに接続する、現地SIMカードを挿すとかなり条件は良いと思います、などなど条件分岐の検証がないので分かりませんね。
今回は残念な結果でしたが、おかげで「対象国ではない国で買ったApple WatchはどのようにしてもECG機能を使うことができない」あたりが分かってきました。ありがとうございました。
2019.07.22 11:48 #18614
#18614への返信
2019.07.22 11:48 #18614
はじめまして。
私も日本のAppleID、日本で買ったiPhoneで
香港にてApple Watchを購入しようと思います。
ご友人の方が成功したとのことですが、
現地でSIMカードを購入するつもりですが
どのSIMカードを買われたかはわかりますか?
香港ならどのSIMカードでも大丈夫だろうと
思いますが…
2019.07.22 14:36 #18615 ほっしぃ
#18615への返信
2019.07.22 14:36 #18615 ほっしぃ
hagi0325さん、コメントありがとうございます。
友情出演の方はおそらくですが、セットアップするときはWiFiだったと思います。写真も香港空港のようです。いただいていたコメントは「Apple Watchが充電器に載せてあり、かつ50%以上充電されていなければならず、さらにiPhoneがWi-Fiに接続されていなければならないというハードルの高さ。モバイルバッテリー経由でApple Watchを充電状態にして、安定したWi-Fiを探してアップデートのダウンロードを行う必要がありました。」といただいています。
今のところ、SIMが必須なのかどうかは分かっていません。iPhoneという性格上、SIMがあるべきとApple側で設定していてもおかしくないのですが、これまでにはSIMを挿してなくても成功している例があるので、その限りではないのかもしれません。
断定的なことが言えずに、申し訳ありません。個人的な意見としては、コメントにも書かれているとおり、香港のネットワークに繋ぐSIMであれば、どのSIMでも問題ないと思います。
上手くいきましたら、教えていただければと思います。
2019.08.04 22:28 #19124
#19124への返信
2019.08.04 22:28 #19124
香港から戻ってきました。
Appleストアで購入する際にECG使いたいと。
そしたらリージョンあるからね、との回答あり。
香港でセットアップしたら使えるよね?
日本のApple IDでもいけるよね?と質問したら
もちろん。ここでセットアップするよ!と。
香港でECG使えるのを確認して、日本で
ペアリング解除して、もう一度やってみたら
無事に使えました。
ということはいったん対象国でセットアップを
すれば大丈夫ということですね。
また、Appleストアでセットアップの時に
WiFiにつないで、と言われたので、SIMカードは
購入したのですが、セットアップには不要なのかも。
以上、レポートでした。
2019.08.05 12:30 #19179 ほっしぃ
#19179への返信
2019.08.05 12:30 #19179 ほっしぃ
hagi0325さん、コメントありがとうございます。
まず、結果としてうまくECG機能が使えるようになったこと、おめでとうございます。
SIMカードは挿入しなくても使えるようになったということですかね? それであれば、条件としてSIMカードは要らない可能性が高いですね。一応、現地のSIMカードが刺さっていれば、明らかに対象国にいて通信しているということが分かるのかなと思いました。実際にはWiFiでも位置情報を取れるので、それだけで問題ないのかもしれません(もしかすると端末のGPS情報だけかもしれません)。
過去の報告や私の経験から、一度ECG機能を使えるようになったら、ペアリングし直してもそのまま使い続けられます。
香港のApple Storeだとセットアップまでやってくれるんですね。それならば、安心ですね。
2019.09.23 14:15 #21919
#21919への返信
2019.09.23 14:15 #21919
初めまして。先日9月20日にAppleWatch 5とWatchOS 6が公開されました。購入を検討した際に心電図機能を日本で使うことができないということでなんとかして使うことができないかと考え、このブログに行き着きました。このブログではAppleWatch 4とWatchOS 5.3の組み合わせで海外で購入し現地でセットアップすれば心電図機能を使うことができると書かれています。しかし購入しようとしているAppleWatchはseries 5とWatchOS6なので一応できるのかApple表参道のスタッフの聞いてみました。するとなんとiPhoneの設定で決まってしまうから海外で買っても心電図機能を使うことができないと言われてしまいました。本当にその通りで使うことができないのか、それとも本当は日本で使うことができるけれどAppleの人間がそれを斡旋してはいけないからそういったのか。どなたか実際にAppleWatch 5を海外で買ってみた人いないでしょうか?どうなったか知りたいです。iPhoneは日本で買ったiPhone7、iOS13です。シンガポールでの購入を予定しています。
2019.09.24 20:05 #22252 ほっしぃ
#22252への返信
2019.09.24 20:05 #22252 ほっしぃ
ともさん、コメントありがとうございます。
コメントの承認が遅れてしまいました。すみません。
1つ前のコメントでhagi0325さんが実際に試してくれています。香港で試されていますが、実際にシンガポールでも同じだと思います。
間違っていたからと言ってApple Storeの店員を責めることはできないと思いますが、iPhoneの設定ではなく、現地で購入し現地でペアリングすることが、現時点での判明している条件です。
ただし、くれぐれもお忘れなきようにお願いしたいのは、この方法はAppleの認めたものではありません。いつ、変更になってもおかしくありません。また、一度使えたからといって、現時点では日本に帰ってきても問題ありませんが、今後は変わるかもしれません。それらのリスクを踏まえた上で、お試しいただけるのが良いと思います。私も、検証コメントを寄せてくださっているhagi0325さんも、何かを保証することはできませんのでご理解の上、ご自身でリスクを判断して実行していただければと思います。
私自身も、明後日香港で試してきます。
2019.09.29 22:21 #22587
#22587への返信
2019.09.29 22:21 #22587
はじめまして。1か月後位に香港でwatch 5を買ってセットアップして持ち帰ることを検討していますが、一点質問宜しいでしょうか。心電図機能に加えて、アプリのirregular heart rhythm notification(定期的にPPGで脈に乱れが無いか確認し診断する機能)も日本ではoffにされていますが、こちらも海外でセットアップして持つ帰ると日本で使用継続できますでしょうか?あと、発売間もないので折角香港まで行って売り切れということがないようにネットで予約してから受け取りに行くというのは可能でしょうか?念のため格安海外SIMはamazonで買って持っていこうとは思います。香港のapple storeでセットアップしてくれるんですね、それは心強いです。如何でしょうか?宜しくお願い致します。
2019.10.02 12:18 #23086 ほっしぃ
#23086への返信
2019.10.02 12:18 #23086 ほっしぃ
s_t_0104_2007さん、コメントありがとうございます。
>アプリのirregular heart rhythm notification(定期的にPPGで脈に乱れが無いか確認し診断する機能)も日本ではoffにされていますが、こちらも海外でセットアップして持つ帰ると日本で使用継続できますでしょうか?
このご質問については、心臓という設定の中に「不規則な心拍リズム」という項目があり、これをオンにしておくことができます。
>あと、発売間もないので折角香港まで行って売り切れということがないようにネットで予約してから受け取りに行くというのは可能でしょうか?
私は試したことがありませんが、可能だという報告があります。なお、まだ記事にしていませんが、先日香港でApple Watchを購入してきました。
https://goo.gl/maps/wqdAQyprXES1Wwxe9
こちらのApple Storeではチタンを除くすべてのモデルが在庫がありました。現時点であまり在庫切れは気にしなくても良いように思いますが、ご心配であれば事前予約されるのも良いかもしれません。
>念のため格安海外SIMはamazonで買って持っていこうとは思います。香港のapple storeでセットアップしてくれるんですね、それは心強いです。如何でしょうか?
事前予約しておけば、セットアップはしてくれます。予約していなくても、少し待つことを覚悟すればセットアップしてくれます(混雑状況に寄るとは思いますが)。ただ、特別な設定がある訳ではないので、スタッフも特別なことをしてくれるわけではなく、その場でApple Watchを使えるようにしてくれるだけということです。
繰り返しますが、watchOSやiOSのバージョンが変わったら、Appleの対応も変わる可能性がありますので、私から出していたり、コメントで寄せてくださっている情報はあくまでも「その時点での情報」であることに留意してくださいね。
2019.11.08 09:06 #26611
#26611への返信
2019.11.08 09:06 #26611
おはようございます。記事を参考に、先週ハワイでApple Watch Series 5を購入し心電図できるか確認しました。結果は良好で、帰国後も問題なく動作しております。手元画像2枚ありますので、宜しければお使いくださいませ。
2019.11.08 10:55 #26629 ほっしぃ
#26629への返信
2019.11.08 10:55 #26629 ほっしぃ
ぎゅうタンさん、コメントありがとうございます。ハワイならば、購入国もペアリングも問題ないですね。良かったですね。画像、こちらに直接アップできないかと思います。TwitterやブログなどにアップされたらURL貼ってもらうと良いかもしれません。とりあえずは、成功例ということでありがとうございます。
続きを表示する